電子レンジに思う

 うちで一番古い家電である電子レンジ(2002年製)。 
 そもそも友人のお下がりなのですが、さすがにパワーが劣化してきました。 通常の暖めにも時間がかかるし、オーブンも温度が上がりません。 ピザなんか生焼けで困ります。 買い換えだな。
 おもえば、電子レンジはこれまで自分で選択したことがありません。 まずは電気屋に行って、どんなものがあるか見てみましょうそうしましょう。(←電化製品を選ぶ大義名分ができたのでウキウキしている)

 
 で、結果からいうとげんなりです。私の好みは「シンプルで、直感的にわかりやすい」なのですが、欲しい物が無いのです。
 と、申しますのは。
 大前提として「家族の食事をいっぺんに温める」ためには大きい事(具体的には30リットル以上)が必要なのですが、それだと自動的に上位機種になってしまいます。 
 そして、どうやら日本の家電メーカーの流行は「フラットに、シンプルに」らしく、上位機種ほど「大きめの液晶にタッチパネル+数少ないボタン(ひどい物だと1個)」になっています。 確かに見た目はすっきりするけど、スマホじゃ無いんだから・・・。
 それで使いやすければ問題ないのですが、困ったことに、逆に上位機種ほど多機能なので、少ないボタンで深い選択肢を掘っていく事になります。
 いつも「暖めボタン一回押すだけ」で済むなら良いんだけどさ。「今日はオーブン使いたい。余熱は○○℃で」とか「電子レンジのパワーMAXにしよう」とかすると、とたんに上位機種ほど使いづらくなる傾向があると思います。
 暖め時間の指定も、液晶に表示された「分」と「秒」をそれぞれピッピッピッピ・・幾度も押していく羽目になったり。(下位機種はそのへんがダイヤルになっており、使いやすかったりする)
 逆に、よく使うボタンと同じ大きさで、滅多に使わない「庫内清掃」ボタンが並んでいたり。
 
 さらに疑問なのが調理メニュー。「材料を皿にのせて、電子レンジに入れれば後はほっとくだけでできあがり!」というあれです。 
 「ビーフストロガノフ」とか「牡蠣フライ」とか、とにかくいろんな料理の調理モードがぶち込まれていますが、使っている人は何割ぐらいいるんでしょうか?
 ちなみに、うちは「牛乳あっため」以外は使ったことがありません。
 なんでかなぁ、と思ってみたんですが、そもそも料理の手間って下ごしらえが大半だと思うんですよね。 調味料まで混ぜて「あとは焼くだけ」になったら、じゃぁ焼けば良いじゃんと思います。

 どうもオーブンレンジは上位機種と下位機種をメニュー数でわける文化があるらしく(下位機種は100種類だけど最上位機種は400種類、みたいな)、いったい何%のユーザーがそこを求めているのか非常に気になります。 「過熱水蒸気でヘルシーな揚げ物・焼き物を!」っつっても、「じゃぁ『フライ』と『グリル』だけで良いじゃん」と思います。
 きっとけっこうな開発費をかけて一品一品レシピを検証してると思うんですが。もったいない。


 逆に気に入ったのは、ハイアールやコイズミ等の安物です。 シンプルでわかりやすく、絞り込まれた機能を素早く操作できます。 
 非常にすばらしいのですが、残念ながら大きさが小さいのです。 もしこれらに大きくてパワーがあったら、私も絶対こっち選ぶのに、と思います。
 まして、子供が巣立ち、大きさが不要な老夫婦世代は、(店員に騙されない限りは)ほぼ確実にこちらを選ぶのでは無いでしょうか。一番金を持っていると言われている世代なのに、勿体ないことです。

 
 なんか、日本の家電メーカーの悪いところが非常に明確に示されている気がします。
 デザイナーに、「おまえ、ユーザーインターフェースのなんたるかを専門学校からやり直せ」と説教したいところですが、実はデザイナーに罪は無いのです。 
 大企業に雇われるくらいのデザイナー、(おそらくは)バカではありません。 
 が、周囲から 「上位機種はスマホみたいなのお願い」とか 「でも競合に無い『庫内清掃機能』は主張したいから、目立つ位置にボタンおいて」 とか 「あ、『上位機種は自動メニュー400種類』ウリにするから!」 とか言われた挙げ句の妥協の産物がこれなんです。
 「付加価値」とか「差別化」、もっと言えば「どうやったら勝てるか」を真剣に考えず、安易な判断を繰り返した結果がこれなんです。
 究極、それはリスクと責任回避の精神なのだと思います。 
 新しいことは失敗の可能性をはらみますが、「他社が100だから、こっちは同じ事を110やりましょう」なら「まぁ100より110の方がぜったい良いもんねぇ」とリスク無しの満場一致の意志集約が可能です。 「あとは現場に頑張って貰って」でシャンシャンです。



 という、いろいろなオトナの事情が透けて見えて、本当に「げんなり」しました。

 で、そんなものには金を払いたくないので、なんでもいいやとばかりにサクっとふるさと納税で頼んでしまいました。
 年頭から、ふるさと納税の残額がだいぶ減ってしまった・・・。