公開質問2

 みなさん、キッチンの浄水器どうしてます?


 うちは今、「水が塩素臭くて不味い(特に雨の後は凄い)」という理由により、市販の安い奴(東レトレビーノだったかな)を蛇口に付けてるんですが、満足していました。(アルカリイオンとかミネラルとかその辺はこだわらないので。)
 で、次の家もそうしようと思っていたんですが、シャワーつきの蛇口ってその手のが付かないんですね。知らなかった。
 かといって選んだシンクは少し特殊な形で、蛇口のラインナップがシャワー付きの一種類しかない。
 (シンクが普通なら、浄水器の付くような安い蛇口選ぶだけなんだけど。)
 で、どうするか、と。


 方法1(純正)
   シンクのオプションで、ビルトインの浄水器を付ける。 
   外観上は、流しにもう一本細い蛇口が増えて、ビールでも出るのかといった感じ。
     ⇒高い。蛇口も高いし、カートリッジも割高。
      分かってて消耗品ビジネスに付き合うのも業腹。
      市販の浄水器なら一万円でお釣りが来る(ていうか今のが使える)のに。
 方法2(サクセス)
   箱型の市販浄水器を脇に置き、水はシンクの根元からホースを分岐させて導く。
   アムウェイ浄水器とかによくあるタイプ。
   アルカリイオンとか余計なものが付いている事が多い。
     ⇒イラねー。邪魔。高いし。塩素抜きたいだけなんだってば。
 方法3(ブリタ)
   麦茶入れみたいなポット(水を入れて一晩寝かしたら塩素抜けるやつ。ブリタが有名)
     ⇒安く上がるが、めんどくさい。 氷作りたい時とか湯沸かしの時とか。
 方法4(冷静な手段)
   シンクをかえて、普通の蛇口が付くようにする。
     ⇒コダワリ(水切れが良い)があって選んだシンクなので、今更変えるのはイヤ。


 さて、みなさんはどうしてます? なんか自分で書いてて、ほんとに上記しか手段が無いなら、純正を大人しく入れる「方法1」を選ぶ気がするなぁ。ものすごく悔しいんだけど。