格差の格差

 裕福な家庭の正月と言えば、デパート等の新年初売り参加。
 私もエリート会社員の名に恥じぬよう、世界的なブランド店(ユニク□:仮名)の初売りバーゲンに妻と赴いた。
 お目当てはベストタイプのダウン。 
 妻がずっと欲しがっていたのだが、¥3980というあまりの価格に買う踏ん切りがつかないまま、ここ何年か見逃していたもの。
 それを¥2980で確保し、レジの長蛇の列に並ぶ。余裕が出たので、辺りを見回すとあることに気づいた。 年寄りが異様に多い。

 正確に言えば、あるブログの記事を思い出して、ははぁなるほどと感じたのだ。 そう、もう「ユニク□は金持ちのもの」だと。
 いや金持ちとは言い過ぎかもしれないが、「余裕のある人の部屋着」なのだ。そして現在、余裕のある人が多いのは、高齢者。

 
 考えるにそういう層は、ヒートテックを下着にしたり、ちょっとした部屋着として機能性のあるフリースやジャージを着ているのでは。
 (高齢の方の買い物カゴの中も、そんな感じ) 
 いまどき下着やフリースなんか、数百円で手に入る。それなのに、+αの機能性やデザインに千円以上だせるのは、やはり余裕があると言えましょう。

 あと、実際に店にいたオシャレじじいのように、「高そうなジャケットの中に、マイクロダウンのベストをチラ見せ」とか、あくまでワンポイントとして買う層もいるでしょう。  
 それだけで成立させる立派なアウター(コートとか)はあまり売れていないのでは有りますまいか。 もっと安いファストファッションがあるでしょうし。


 思えばバブル期、「外に着ていけるTシャツ」が普通に¥5000以上した時代がありました。 そんな時に「ブランドじゃないから高くないけど、品質も悪くないよ」と言う所からスタートした無印が、今や立派な「無印というブランド」。
 それと同じような現象でしょうか。遠くに来ましたなぁ。


 ちなみに我が家は、レジに並んだものの、妻がポイントカードを持ってきていなかったことが発覚し、ポイント惜しさに購入を断念しました。  さすがユニク□様、購入への道は遠いと再確認した次第です。
 だいたい、ダウンベストにしても、「似て非なる物」なら¥1500ぐらいで手に入るよなぁ。やっぱ高いんだよ。